0930|webデザイン求職者支援受講記録|#7

時間割

デザイン学

なんでだろうと調べることが勉強。自分で答えを得れば忘れない。人から聞くと忘れちゃう。脳を休めさせてはだめ。
あいうえおの書く練習をしても作文はかけない。
htmlも同様である。
たくさん作れば、ぱっと使えるようになる
日常に組み込めば言葉として使えるようになる。
今コンビニで売れているものはなんだろうと研究しよう。
同じようなものが並んでいたとき自分は何を選ぶか。
日常に勉強はある。
風姿花伝の9/30,10/1の記事が講義内容です)

スクリブル
  • 線を自由に扱えるようになろう
  • 線を支配しよう

  • 脳が理解できたものの翻訳
  • 出来ないということは不自由である
  • 出来ない事でその作業をしなくなる
    1. A4の紙を横位置に縦3本の線を薄めにかく
    2. タツムリのように出来るだけゆっくりと横線をかく(解ったつもりはだめ)
    3. 新しい紙に2重丸をかく(出来るだけゆっくりと)
    4. また新しいA4の紙に左にヘビの顔だけ。右にしっぽだけをかく
    5. 顔としっぽをつなぐように自由にくねらせながらヘビをかく

線の練習画像

自習
  • 9月28日につまづいた部分を復習
宿題
  1. いいサイトのスケッチ画
    • A4縦位置 
    • 上にサイトのフロントページを描く
    • 下に何故いいと思ったか
    • 最下部に日付と名前
  2. 石垣島観光ガイド、ガラスの靴の課題

つぶやき

USBのキャップ失くした―
ブログの行間の調節、サイドバー背景画像の長さを追加。